
名無しさん2022/03/10(木)投稿
>>
ちゃんと子供向けなんだな
最近は国民が老人ばかりになって子供向けに真剣に作ってるものが減ったよな
名無しさん2022/03/10(木)投稿
>>
子供の小銭まで集めようとしてたんか三菱は糞だな
名無しさん2022/03/10(木)投稿
>
来なかった未来。
こういうレトロフューチャーものは結構好きだわ…
名無しさん2022/03/10(木)投稿

名無しさん2022/03/10(木)投稿
>>
50年後くらいにはMMRもこれと同じような扱いで貼られるのかな
まあすでに今も同じような扱いで貼られてんだけど
名無しさん2022/03/10(木)投稿
三菱銀行も自社の未来は見えなかったか
名無しさん2022/03/10(木)投稿
火山あたりはあってそう
名無しさん2022/03/10(木)投稿
何一つ達成してない
名無しさん2022/03/10(木)投稿
海底都市にメリットないよな
名無しさん2022/03/10(木)投稿
イルカが攻めてくるんだろ
名無しさん2022/03/10(木)投稿
おそらく2100年でもあまり変わらないんだろうな
名無しさん2022/03/10(木)投稿
500年後でも怪しいわ
名無しさん2022/03/10(木)投稿
インターネットて発想は当時なかったのね
名無しさん2022/03/10(木)投稿
だいたい合ってる
名無しさん2022/03/10(木)投稿
たいして進歩しなかったな
名無しさん2022/03/10(木)投稿
読みが甘すぎ
名無しさん2022/03/10(木)投稿
予想を上回ってるのはスマホだけだな
名無しさん2022/03/10(木)投稿
悲しいなあ
名無しさん2022/03/10(木)投稿
台風も核爆弾で撃退ってのは面白いな
名無しさん2022/03/10(木)投稿
まあ世界中がスマホでつながったから未来っちゃ未来
名無しさん2022/03/10(木)投稿
車もしばらく空を飛ぶ予定も無さそうさ
名無しさん2022/03/10(木)投稿
未来派っぽい可愛らしさがあるな
名無しさん2022/03/10(木)投稿

名無しさん2022/03/10(木)投稿
>>
性能上がっただけだね
名無しさん2022/03/10(木)投稿
>>
1980年の頃のほうが楽しかった
欲しいものが揃っていく喜びがあったよ
今はスマホ買ったらそれっきり
名無しさん2022/03/10(木)投稿
意外と当たってて驚いた
フジ犬から一言
50年てそこまで進歩しないのね…
空飛ぶ車とか子供の時は夢見たな(/・ω・)/
200年後くらいじゃね?
コメントする